HOME STAY
オーストラリアすっぽり体験
対象:小学4年生~高校生
オーストラリアンキッズになる15日間
オーストラリアすっぽり体験はホームステイ、学校留学と寝食を共にするキャンププログラムです。このプログラムの特徴は、オーストラリアの子どもたちの生活を丸ごと体験するプログラムです。ホームステイ宅のご家族と一緒に暮らしながら、遊んだり、学んだり、褒められたり、時には喧嘩したり叱られたりと、日本の家族と同じように本当の家族として暮らします。オーストラリアにパパとママが出来るなんて最高ですね。
学校では、自分のクラスがあり、とてもやさしい担任の先生と大勢のクラスメートがいっぱい出来ます。
学校生活では、バディー(みんなが分からないことや困っていること助けてくれる子)もいるから安心です。キャンプは現地学校主催のキャンププログラムに参加します。ワールド外語学院の生徒が参加出来るように日にちを組んでもらっています。
このオーストラリアすっぽり体験スクールは、オーストラリアの子供たちと全く同じ生活体験をしていきます。
初めての海外を安心して満喫するための事前学習会の実施
ワールド外語学院は、海外は初めてというお子さんや保護者の方に安心してホースステイしていただけるように事前学習会を行っております。
事前学習会では、オーストラリアで学校や日常生活になじめないという状況を防ぎ、世界の社会感覚を養うために、現地学生と同じ環境での授業や、日本人のアイデンティティや歴史についての学び、為替ルートを踏まえた買い物の仕方などを、面白おかしく専門用語や難しい言葉を使わず行います。
行きたくないのに家族に申し込みをされてしまった生徒。大丈夫かなと不安な生徒も、第一回目の事前学習会受講後は早くいきたいとワクワクモード全開です。
感想
スケジュール例
※下記は、例年の内容です。土日曜日や学校行事により、スケジュールは前後します。
1日目 | 日本出発 ★キャプテンクック隊 結団式後、 ケアンズ(オーストラリア)へ! |
---|---|
2日目 | オーストラリア到着 ◇現地学校 現地学校にてウェルカムセレモニー。その後各自クラスに分かれ授業に参加 ◇ホームステイ宅 ホストファミリーと対面。わくわくドキドキのホームステイ宅へLet's go! |
3日目 | ◇現地学校 オーストラリアの学校での授業 |
4日目 | ◇キャンプ場 ★学校到着後、オーストラリア人生徒とアサートンテーブルランドに向かってLet's Go! |
5日目 | ◇キャンプ場 キャンプ場にてブッシュウォーク、ハイキング、丸太運び、丸太渡り、ストーンペイント、キャンプファイアー、ナイトトレジャーハント (コアラ、カンガルー、フロッグ、クロコダイルなどが待っているよ!!)などの自然環境授業、オーストラリアの遊びやゲームをたくさん覚えよう!英語での会話もはずんじゃいますよ~! |
6日目 | ◇学校 ブックウィークパレード&アクティビティー 物語の登場人物の格好で学校に |
7日目 | ◇学校 オーストラリア現地学校の全校生徒の前で英語で自己紹介と感想発表 |
8日目 | ◇ケアンズ ケアンズ市内探検に出発! ~ケアンズ大冒険にLet's go!~ ★海岸、エスプラネードラグーン、ボタニカルガーデンetcへ ★ワイルドライフパークへ コアラ、カンガルー、ウォンバットが待ってるよ! ★アーミーダック、ブーメラン投げ、やり投げ、ディジュリドゥも楽しみ! |
9日目 | ◇学校 オーストラリアの学校での授業 |
10日目 | ◇グレイトバリアリーフ(世界遺産) ★グレートバリアリーフへ出発!海の大冒険!半潜水艦で海の中探索! カメやドルフィンやクジラとNice to meet you! 2人ペアの4人組でシュノーケリング体験 |
11・12日目 | ◇ホームステイ宅 ★ホストとお楽しみDAY。ホストファミリーとのんびり家で過ごしたり、 ショッピングや近所の人とパーティーなどのんびりゆっくり楽しもう |
13・14日目 | ◇学校 ★小学校最後の日。思いっきり勉強しよう! ★お世話になった担任の先生や、 校長先生にお礼を述べましょう。 ★最後にお礼の気持ちをこめて、 日本の歌などパフォーマンスするよ!! (卒業式で1回、ホストファミリーフェアウェルパーティーで1回) |
15日目 | ◇ケアンズ ホストファミリーと朝食をとって、だんらん後、ホストファミリーと学校へ ケアンズ空港より日本に出発 到着後解散 |
※スケジュールは、現地学校行事の都合にて変更されます。
※今年度のスケジュールは下記をご覧ください。
概要
日程 15日間 (6日間 を希望される場合はご相談ください)
定員 30名 (最少催行人数15名に満たない場合は、中止させて頂く場合もあります。)